塾・個別指導/家庭教師なら日能研プラネットのユリウス

塾・個別指導/家庭教師なら日能研プラネットのユリウス

塾・個別指導/家庭教師なら日能研プラネットのユリウス

  • 無料体験
  • 資料請求

生徒インタビュー

インタビュー #05
H.T.さん(1年生)大妻中野中学校
指導者 H.S.さん(ユリウス荻窪教室)
取材日:2025年8月20日

勉強を頑張れる要因は、
まわりの人に負けたくない、その気持ちが一番です。

H.T.さん 大妻中野中学校

ユリウスで中学受験を頑張ったH.T.さん。いつからユリウスに通っていますか?

小学5年生の9月からです。

先生(指導者)のサポートが本当に良く、中学受験を頑張ることができました。中学受験の時は4科目を学習していましたが、中学1年の今は英語と数学を学んでいます。

1学期の成績が良かったそうですが、どんな風にユリウスで勉強していますか?

予習型で進めています。

中学受験が終わった2月から始めたのが良かったと思います。例えば、数学では正負の数や文字式までを入学前までに終わっていました。そうすると、学校の授業は、一度ユリウスで教わっているので内容が簡単に思えるのです。学校の宿題もスムーズにできました。

(H.S.指導者)
ユリウスで学習を先取りで進められているため、テスト3週間前から復習できるのもこの予習型の良い点です。ワークブックのチェック問題や章末問題で復習することができ、抜けているところがないように指導できました。生徒の結果が出るのはもちろんですが、たとえ出なくても、勉強や計画することの大切さを学んでくれると嬉しいです。
H.T.さん 大妻中野中学校

それで1学期の期末テストで数学が4位を取れたのですね?

はい、総合コースで4位でした!

実は、中間テストは数学90点以上、英語80点以上を取れたのですが、全体的には良くありませんでした。正直、テストをなめていました。また、クラスメイトに順位の良い子がいたのも頑張れる動機となりました。私は他人からなめられたくないというか、友だちと同じレベルでいたいと思うのです。だから、悪い点を取る可能性は全部つぶさないといけません。数学は計算ミスを減らせるぐらいたくさんの問題を解きました。それで、期末テストで96点を取れたのだと思います。

(H.S.指導者)
本気で100点を狙わせたのが良かったのだと思います。

H.T.さんはメンタルの強い子なので、プレッシャーをかけてもいいタイプです。中間テストで90点以上取っていたので、100点は無理な点数ではありません。また、目指して良かったのは、100点を取ろうと思うと取り組み方も変わりますよね。明らかにミスに対する敏感さが増しました。
また、H.T.さんは学習量の大切さを理解してくれていたのも良かった点です。きっと、中学受験の時の経験が活きているのだと思います。

決してラクな受験ではなかったと聞いていますが、第一志望校に進学し、中学1年生でも好成績を修めているH.T.さん。ユリウスに通ってとても濃い2年間を過ごしているかと思います。最後の質問です。科目の勉強以外にユリウスで学んだことはありますか?

勉強することの大切さを、勉強しました。

日能研プラネットのユリウスをご覧のみなさま
ユリウスは、小学生・中学生・高校生を対象とした日能研プラネットの個別指導教室です。
個別指導以外にも少人数グループ学習や、家庭教師など、お子さまにあった学習スタイルをお選びいただけます。入会時の学習相談では、苦手科目克服、公立中高一貫校対策、中学受験、高校受験、大学受験など、一人ひとりの目標や目的に応じて、学習計画をご提案します。
まずはお子さまにあった学習スタイルをみつけませんか?

このページのトップへ