塾・個別指導/家庭教師なら日能研プラネットのユリウス

English for Beginners 講座のお申し込み

English for Beginners 実施要項

対象学年

新中学1年生

期間

2025年2月17日(月)~3月16日(日)
※講座時間 1日2コマ(1コマ70分)講座回数 全16コマ(週2日 全8日間)
開講一覧はこちら

開講教室

日能研各校舎
※一部開講しない校舎がございます。
※オンラインクラスも開講します。詳しくは開講一覧をご参照ください。

費用

最寄りの日能研または下記フリーダイヤルまでお問い合わせください。

お申し込み方法

日能研校舎にて申込受付
※お申込み受け付け開始は2024年12月1日(日)からです。

お問い合わせ

最寄りの日能研またはユリウス本部フリーダイヤルまで。
TEL:0120-355-194

教材

オリジナルテキスト 全2冊CD1枚
※教材は授業初日にお渡しいたします。

講座の目的と内容

Ⅰ.英語への道案内

「日本語の中にある英語」「英語の成り立ち」「英語にも日本語にも共通するもの」など、テーマに沿って考えたり話し合ったりする時間を作り、発表を通してほかの人の意見を聞きます。
「先生から教わる」だけではなく、みんなで考え、人の意見を聞くことで、興味や関心は高まっていきます。

Ⅱ.文字を “音” を通して学ぶ

英語をインプットする技能が「読む」「聞く」、英語をアウトプットする技能が「書く」「話す」です。いずれの技能にも“文字”や“音”が必要ですが、英語は文字と音の関係性が日本語のそれとは大きく異なります。
そこで英語が持つ「音と文字の間にある決まりごと(ルールや関係性)」を知ることで、学習を進めるうえでそれがおおきな道しるべとなります。

Ⅲ.英語の文のルールを知る

英語のルール(いわゆる文法)は「語順」というキーワードを通して学びます。中学生が初期段階で戸惑いやすい「be動詞」と「一般動詞」の使い方の区別、日本語と英語の大きな違いである「名詞の複数形」や「代名詞」、「疑問詞」などを学習します。

2024年 受講生の声

Q1.授業は楽しかったですか?

2024年受講生の声 グラフ1
<実際の声>
  • どんどん英語が読めるという実感が増していくところが楽しかった。
  • 小学校でやったものの他に、文法の勉強ができて興味深かった。
  • もう一度友達と学べたこと!
  • みんなと楽しく話しながら学べたこと。英語の新しいことをたくさん知れたこと。
  • 英語の○○で、英語について初めて知ることがたくさんあっておもしろかった。
  • 日常生活とかんれんづけて授業をすすめていくところが、聞いていて役立ちそうだと思い楽しかった。
  • 思っていたより人数が多く、同じ教室の人がそれぞれしゃべっていたので、同じ人がいるという自信があり楽しさにつながった。
  • 英語がほとんどできなかったのに、最後の方は学んだ内容がちゃんと使えるようになっていると感じた。

Q2.英語への興味がわきましたか?

2024年受講生の声 グラフ2
<実際の声>
  • 辞書を使わずにフォニックスを使って単語が読めるようになりました。
  • 小学校ではなんとなくでおぼえていたが、文法を学びきちんと覚えられた。
  • 文法は中学生になってからも続くと思うので、ここで基礎を確認できたことはとても良かったと思う。
  • 基礎が身について、中学などでも役に立つと思った。
  • 英語は世界の人々とつながるし、会話するためにも学ぶべきものだということを知れた。
  • フォニックスを使って単語が読めるということ。
  • サイレントeや二文字子音などを学ぶことで、たくさんの英語を読めること。文章を作るときのルールが役立ちそう。
  • 小学校では習わなかったことをくわしくかつ分かりやすく説明してくれたから、学んだことすべてが役に立つと思っている。
  • 自分の学校が帰国生が多いため、英語の基礎が学べてよかった。

オンラインクラスのご紹介

コロナ禍の教室では難しくなった「音を通した英語学習」を重視し、自由に声を出して練習できるオンライン環境で、2021年春よりスタートしました。

こんな方にお勧め

  • 声を出すことを重視して感染症対策を気にせずに音を通じた英語学習を楽しみたい!
  • 新しい英語の世界に入るからオンラインクラスで幅広い地域の仲間と学びたい!

授業イメージ

オンライン会議室システムのZoomを利用して授業を行います。

お子さまは自宅でパソコンやタブレットを使って受講します

コンピュータや通信回線はご家庭でご用意いただきます。カメラ、マイクは原則としてオンにしてご参加いただいています。

講師はマイクやカメラが用意された教室で授業を行います

お子さま一人ひとりの様子を可能な限り把握するため、プロジェクターで大きなスクリーンに投影するなどの工夫を行っています。

<2024年春受講生アンケートより>
  • 先生の真似をしながら単語の発音を練習した
  • みんなと英語で会話ができた
  • 回が進むごとに英語の仕組みやきまりを学ぶのが楽しくなってきた
  • 英語が嫌いだったけど普通くらいになった興味がわいた
  • 中学での英語が楽しみになった!

オンラインクラスの紹介動画はこちら

お問い合わせ・お申し込み

日程や時間帯、お申し込みについてはお近くの日能研までお問い合わせください。

講座のお申し込み

講座内容のご質問は、ユリウス総合案内フリーダイヤル(0120-355-194)へお問い合わせください。
受付時間/月~金 10:00~20:00

Copyright Ⓒ julius.All Right Reserved.